TOP画面 ヘッダーロゴ画像
ヘッダーメニュー画像

THEO ONEプライバシーポリシー

Theoria technologies株式会社(以下「当社」といいます。)は、Webサービス「THEO ONE」における会員向けサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供するにあたり、当社が別途定めるTHEO ONE利用規約の定めに基づいて会員登録をされた方(以下「会員」といいます。)の個人情報を、以下のプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)に従って取り扱います。

当社は、本ポリシーのほかに、個別のサービスにかかる利用規約等において個人情報の取扱いに関する規定(以下「個別規定」といいます。)を定めることがあります。この場合、本ポリシーと個別規定はあわせて適用されるものとし、両者に矛盾がある場合は、個別規定が優先するものとします。

なお、本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に準拠するものとします。

1. 取得する情報

当社は、会員に関する次に掲げる情報(以下「会員情報」といいます。)を取得します。

1 メールアドレスおよびパスワード

2 本サービス上で会員が入力した情報

3 会員から当社への問い合わせ・ご連絡等に関する情報等

2. 利用目的

当社は、会員情報を、次に掲げる利用目的の範囲内において利用します。

1 本サービスへの登録および本サービス利用時の本人認証ならびに会員管理のため

2 本サービスに関連するご連絡または情報提供を行うため

3 本サービスの保守、管理のため

4 不正行為等の防止および対応のため

5 本サービスに関する情報の調査および分析をするとともに、それらの結果を利用した当社製品・サービスに関するマーケティング施策の検討および実施、ならびに新たな製品・サービスの企画、研究および開発を行うため

6 本サービスの利用状況等の調査および分析をするとともに、それらの結果を利用した当社製品・サービスの改善を行うため

7 会員からの本サービスに関するお問い合わせ等への適切な対応のため

8 前号までに定めるもののほか、本サービスの適切な提供のため


また、当社は、当社のグループ会社(当社またはその親会社であるエーザイ株式会社およびエーザイ株式会社の子会社または関連会社をいい、以下同様とします。現時点におけるエーザイ株式会社の子会社および関連会社については、こちらをご参照ください。)における上記の各事項に関連する業務のためにも、会員情報を利用します。

3. 第三者への提供

当社は、次に掲げる場合を除き、当社が取り扱う会員情報を、あらかじめ会員ご本人の同意を得ないで、第三者に提供しません。

1 法令に基づく場合

2 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、会員ご本人の同意を得ることが困難であるとき。

3 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、会員ご本人の同意を得ることが困難であるとき。

4 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、会員ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

5 その他法令で認められる場合

4. 共同利用

当社は、次に掲げるとおりの共同利用を行います。

(1) 共同利用する個人データの項目

上記「1. 取得する情報」に記載の情報

(2) 共同利用する個人データの利用目的

上記「2. 利用目的」に記載の利用目的

(3) 共同利用者の範囲

当社のグループ会社(現時点におけるエーザイ株式会社の子会社および関連会社については、こちらをご参照ください。)

(4) 共同利用の管理責任者

当社(代表者および住所は、こちらをご参照ください。)

5. 安全管理措置

当社は、取り扱う会員情報の漏えい、滅失または毀損の防止その他会員情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。当社が講じる安全管理措置については、「9. お問い合わせ窓口」までお問い合わせください。

6. 開示等の請求

当社は、次に定めるとおり会員情報の開示等の請求(会員本人が識別される保有個人データの利用目的の通知、保有個人データまたは第三者提供記録の開示、保有個人データの訂正・追加・削除、保有個人データの利用の停止・消去・第三者提供の停止の請求をいいます。)に対応します。

(1) 会員本人が識別される保有個人データの利用目的の通知

当社は、会員ご本人から会員本人が識別される保有個人データの利用目的の通知の求めがあったときは、次に掲げる場合を除き、下記(5)に定める手続に従って、個人情報保護法に基づき遅滞なく対応します。

1 利用目的が明らかな場合

2 利用目的を会員ご本人に通知することにより会員ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

3 利用目的を会員ご本人に通知することにより当社の権利または正当な利益を害するおそれがある場合

4 国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を会員ご本人に通知することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

5 会員ご本人であることが確認できない場合

(2) 保有個人データまたは第三者提供記録の開示

当社は、会員ご本人から保有個人データまたは第三者提供記録の開示の求めがあったときは、次に掲げる場合を除き、下記(5)に定める手続に従って、個人情報保護法に基づき遅滞なく対応します。

1 会員ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

2 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

3 法令に違反することとなる場合

4 会員ご本人であることが確認できない場合

(3) 保有個人データの訂正・追加・削除

当社は、会員ご本人から保有個人データの内容の訂正・追加・削除の求めがあったときは、下記(5)に定める手続に従って、個人情報保護法に基づき遅滞なく対応します。なお、会員ご本人であることが確認できない場合など、場合により、訂正・追加・削除の求めに応じられないことがありますので、ご了承ください。

(4) 保有個人データの利用の停止・消去・第三者提供の停止

当社は、会員ご本人から保有個人データの利用の停止・消去・第三者提供の停止の求めがあったときは、下記(5)に定める手続に従って、個人情報保護法に基づき遅滞なく対応します。なお、会員ご本人であることが確認できない場合など、場合により、利用の停止・消去・第三者提供の停止の求めに応じられないことがありますので、ご了承ください。

(5) 手続

開示等の請求を行う場合には、当社所定の請求書(下記a.)に所定事項を記入の上、本人確認書類(下記b.)を同封し、当社の指定する送付先(下記c.)までご郵送ください。また、利用目的の通知または保有個人データもしくは第三者提供記録の開示を請求される場合で、郵送による通知・開示をご希望の場合は、配達証明付書留郵便にて回答させていただきますので、同郵便代として900円分の切手を同封ください。

a. 請求書

以下よりダウンロードください。

利用目的の通知の請求書

保有個人データまたは第三者提供記録の開示の請求書

訂正・追加・削除の請求書

利用の停止・消去・第三者提供の停止の請求書

b. 本人確認書類

■ 会員ご本人による請求の場合

下記①〜④のいずれかの書類を同封してください。

1 個人番号カード(表面) 写し1通

2 運転免許証 写し1通

3 パスポート 写し1通

4 健康保険被保険者証および年金手帳 写し各1通

■ 任意代理人による請求の場合

代理人ご本人について、上記①〜④のいずれかの書類に加え、下記⑤および⑥の書類を同封してください。

5 委任状(実印を押印したもの) 1通

6 委任状に押印された実印の印鑑証明書 1通

■ 法定代理人による請求の場合

代理人ご本人について、上記①〜④のいずれかの書類に加え、下記⑦の書類を同封してください。

7 法定代理権の存在を確認できる書類(戸籍謄本または成年後見登記事項証明書) 1通

c. 送付先

〒112-0002

東京都文京区小石川4-6-10

Theoria technologies株式会社 個人情報担当窓口

7. Cookie等の利用

本サービスに関するウェブサイトでは、当社の提供する情報やサービスの充実・向上、利用状況に関する統計分析等を目的として、クッキー(Cookie)その他の類似技術(以下総称して「クッキー」といいます。)を使用しているページがあります。クッキーとは、ウェブサイトを利用した際に、ブラウザおよびネイティブアプリとサーバーとの間で送受信されたアクセス履歴や利用履歴等を、ご本人のコンピュータのハードディスク上にファイルとして蓄積する仕組みのことをいいます。

クッキーの利用を希望されない場合には、ご自身でブラウザの設定を変更することにより、クッキーの取得や利用を拒否することができます。

ただし、クッキーの取得や利用を拒否した場合、ウェブサイト上でご利用いただくことができる機能が制限される場合がありますので、ご了承ください。

8. Googleアナリティクスについて

当社は、本サービスに関するウェブサイト上で、Google社が提供するGoogleアナリティクスを利用しています。当社は、Google社がクッキー等の仕組みで会員の閲覧履歴等を収集し、分析した結果を受け取り、会員による利用状況の把握や、本サービスの改善等に利用する場合があります。

GoogleアナリティクスにおけるGoogle社によるデータの取扱いについては、同社の下記ウェブサイトをご参照ください。

Googleアナリティクス利用規約:

https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/

Google プライバシーポリシー:

https://policies.google.com/privacy?hl=ja

9. お問い合わせ窓口

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他会員情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の宛先まで、郵送にてご連絡ください。


〒112-0002

東京都文京区小石川4-6-10

Theoria technologies株式会社 個人情報担当窓口

10. 本ポリシーの変更

当社は、本ポリシーを、随時、変更および改正する場合があり、当該変更等について、本サービスに関するウェブサイト上に掲載します。会員は、本サービスに関するウェブサイト上に掲載される変更等の後の最新の本ポリシーの内容をご確認ください。