TOP画面 ヘッダーロゴ画像
ヘッダーメニュー画像

THEO ONE利用規約

このTHEO ONE利用規約(以下「本規約」といいます。)は、Theoria technologies株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するWebサービス「THEO ONE」における会員向けサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。

第1条 本規約の適用

1. 本規約は、本規約に同意のうえ、次条の定めに従って会員登録を行った方(以下「会員」といいます。)と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

2. 会員は、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとします。

3. 未成年者の方は、事前に親権者その他の法定代理人の同意を得なければ本サービスを利用することはできません。

4. 本サービスには、本規約のほかに、個々のサービス毎に個別の規約(以下「個別規約」といいます。)が定められている場合があります。本規約と個別規約の定めに矛盾がある場合、個別規約が優先して適用されます。

第2条 会員登録

1. 会員登録は、本規約に同意したうえで、当社が別途指定する方法により行うものとします。

2. パソコンもしくはスマートフォンからインターネット経由で会員登録ができるメールアドレスをお持ちの方を会員登録の対象とします。

3. 会員登録の際は、利用者自身の正確な情報を入力するものとします。

4. 本サービスは、メールアドレスをTHEO ONE IDとして使用します。メールアドレスは入会しようとする本人が管理するメールアドレスのみ登録可能とします。

5. 本サービスのご利用にあたっては、THEO ONE IDとパスワードによる認証、または外部サービス(SNS等)のアカウント連携によるログイン認証が必要です。外部サービスとのアカウント連携によるログイン認証には、本サービスと外部サービスのアカウントを連携させるための手続が必要です。

6. 会員登録をされようとする方が以下のいずれかに該当する場合、当社は会員登録をお断りすることがあります。

(1) 本規約に定める利用条件を満たしていない場合

(2) 過去に本サービスの利用停止等の措置または会員登録の抹消を受けたことがある場合

(3) 登録された情報が虚偽または不正確である場合

(4) 暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等、もしくはこれらに準ずる者またはその構成員(以下「反社会的勢力」といいます。)に該当し、または反社会的勢力に該当しなくなったときから5年を経過しない場合に該当すると当社が合理的に判断する場合

(5) その他当社が不適当であると合理的な理由に基づき判断する場合

7. 会員は、登録した会員情報に変更が生じた場合、当社が別途指定する方法により、登録内容を変更しなければなりません。

第3条 ID・パスワードの利用

1. THEO ONE IDは、会員登録されたご本人のみが利用できます。

2. THEO ONE IDおよびパスワードは、第三者に利用されないよう会員ご自身の責任において厳重に管理・保管していただくものとし、これらを第三者に利用させ、また貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。

3. THEO ONE IDおよびパスワードを用いた本サービス内での意思表示を含む本サービスの利用は、すべて当該THEO ONE IDの会員ご本人によるものとみなし、当該利用により会員ご本人または第三者に損害が生じても、当社の責めに帰すべき事由がない限り、当社は一切責任を負いません。

4. THEO ONE IDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤および第三者による不正使用による損害の責任は会員ご本人が負うものとし、当社は、当社の責めに帰すべき事由がない限り、一切の責任を負いません。

5. 会員は、ご自身のTHEO ONE IDやパスワードの盗難、第三者への漏えいや不正使用が判明した場合、ただちに当社にその旨をご連絡いただくものとし、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。

6. 当社は、本サービスを通じて取得した会員に関する情報を、同一のTHEO ONE IDを用いて当社の提供する他のサービスをご利用いただいているサービス利用者に関する情報と、同じID保有者の情報として管理・利用します。

第4条 禁止事項

1. 会員は、本サービスの利用に際し、次の行為をしてはならないものとします。

(1) 当社、他の会員その他の第三者の権利・利益を侵害する行為または不利益や損害を与える行為、もしくはそれらのおそれのある行為。

(2) 当社、他の会員その他の第三者を誹謗中傷し、またはその名誉・信用を毀損する行為、もしくはそれらのおそれのある行為。

(3) 会員として有する権利について、第三者に譲渡もしくは貸与、売買、名義変更、質権の設定、その他の担保に供するなどの処分を行う行為。

(4) 当社、他の会員その他の第三者のソフトウェア、ハードウェア、通信機器などの適切な動作を妨害したり、コンピュータウィルスやマルウェア等有害なプログラムを使用したり、それを助長させる行為。

(5) 本サービス、および本サービスに関する情報を改ざんし、または破壊する行為。

(6) 本サービスの一部または全部について、複製、修正、変更、改変、リバースエンジニアリング等する行為。

(7) 本サービスに登録する情報に、故意または過失を問わず、事実と異なる内容を入力する行為。

(8) 本規約または個別規約に違反する行為。

(9) 法令に違反する行為、または、違反するおそれのある行為。

(10) 暴言、卑猥な表現を用いる行為、その他公序良俗に反する行為またはそれらを助長する行為。

(11) 本サービスを提供するウェブサイトへの不正なアクセス、同一の会員が複数の会員登録を行う行為、他の会員になりすまして本サービスを利用する行為。

(12) 他の会員の個人情報や行動履歴を不正に取得・蓄積する行為、または外部サービス(SNS等)のアカウントやメールアドレスを不正にもしくは大量に取得する行為。

(13) 本サービスの運営または他の会員による本サービスの利用の妨げとなる行為。

(14) その他、当社が不適切と合理的に判断する行為。

2. 会員が前項各号のいずれかに該当する行為を行った場合、当社は、当該会員に対し、事前の告知なく、本サービスの利用停止または会員登録の抹消の措置をとることができます。会員は、当該措置について異議を申し立てることはできません。

3. 当社は、前項に定める措置により会員に損害が生じた場合であっても、当社の責に帰すべき事由がない限り、一切の責任を負いません。

4. 会員が第1項各号のいずれかに該当する行為を行ったことにより当社に損害が生じた場合、当該会員は、当該損害を賠償するものとします。

第5条 表明事項

1. 会員は、本サービスの利用に際し、次の事項を表明するものとします。

(1) 自らが、反社会的勢力に該当し、または反社会的勢力に該当しなくなったときから5年を経過しない場合に該当するものではないこと。

(2) 反社会的勢力に自己の名義を利用させ、本サービスを利用するものでないこと。

(3) 自らもしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していないこと。

(4) 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていないこと。

2. 会員が前項に定める表明事項に違反した場合、当社は、事前の告知なく、当該会員の会員登録を抹消することができます。会員登録の抹消により、会員は本サービスに関するすべての権利を失うものとし、当社の責に帰すべき事由がない限り、これについて異議を申し立てることはできません。

3. 会員が第1項に定める表明事項に違反したことにより当社に損害が生じた場合、会員は、当該損害を賠償するものとします。

第6条 本サービスの利用

1. 会員は、本サービスの利用にあたり必要となるパソコン、スマートフォンその他の通信機器、ソフトウェア、および通信回線その他の通信環境等を、会員の費用と責任において用意するものとします。

2. 会員が本サービスを利用するにあたり、本サービスから、第三者が運営するサービスに遷移する場合があります。当社は、遷移先のサービスの内容等について、一切保証しません。

3. 会員は、会員と第三者との間で本サービスの利用に関連してトラブルまたは紛争が生じた場合、会員の費用と責任で解決するものとし、当社は一切関与しません。

4. 本サービスを利用する権利は、理由を問わず、会員登録が抹消された時点で消滅します。

第7条 権利の帰属等

本サービスを構成する一切のコンテンツ(文章、画像、動画、ソフトウェア、プログラム等を含みますがこれらに限りません。)に関する知的財産権その他一切の権利(以下「本権利」といいます。)は、当社または当該権利を有する第三者に帰属します。会員は、当社または当該第三者の許可なく、本権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。

第8条 本サービスの中断、変更および終了

当社は、次のいずれかに該当する場合、会員への事前の通知なく本サービスの提供を中断、変更または終了することができます。本条に基づく本サービスの中断、変更または終了により生じた損害について、当社は、当社の責に帰すべき事由がある場合を除き、一切責任を負いません。

(1) システム等の保守、点検、修理等を定期的または緊急に行う場合

(2) システム障害、システムへの負荷の集中、または通信環境に関する不具合等により本サービスが提供できなくなった場合

(3) 地震、洪水、噴火等の天災または火災、停電等の事故により本サービスが提供できなくなった場合

(4) 戦争、動乱、暴動、労働争議等の不可抗力により本サービスが提供できなくなった場合

(5) 法令または官公庁の命令等により本サービスが提供できなくなった場合

(6) その他当社が運用上または技術上、本サービスの提供の中断、変更または終了が必要と合理的に判断した場合

第9条 免責事項等

1. 当社は、本サービスの内容その他本サービスに関するすべての事項について、以下に定める事由につき、いかなる保証もしません。

(1) 本サービスが、利用者の特定の目的に適合することまたは利用者が期待する機能、有用性、品質、水準もしくは価値等を有すること。

(2) 本サービスが利用者に適用される法令に適合すること。

(3) 本サービスにエラー、バグその他の不具合が存在しないこと。

(4) 本サービスにセキュリティ上の欠陥が存在しないこと。

(5) 本サービスにおいて掲載される情報の真実性、正確性、完全性、妥当性、有用性、最新性、および第三者の権利侵害がないこと等。

2. 当社は、当社の責めに帰すべき事由がない限り、本サービスを利用できなかったことにより生じる損害について一切の責任を負いません。

3. 当社は、次に掲げる場合において、当社の責めに帰すべき事由がない限り、いかなる責任も負いません。

(1) 本サービスの利用に関して、会員が使用するソフトウェア、ハードウェア上の不具合・事故等が生じた場合

(2) 第三者によるサービス妨害、情報改変等により、本サービスが中断もしくは遅延し、何らかの欠陥が生じた場合

(3) 当社が推奨する環境以外から本サービスに接続したことにより、本サービスの完全な利用ができない場合

(4) 当社が提供する情報が誤送信されるか、もしくは欠陥があった場合

4. 当社が会員に対して損害賠償責任を負う場合であっても、当社の責任の範囲は、当社の故意または重大な過失による場合を除き、会員に現実に生じた直接かつ通常の損害に限るものとします。

第10条 連絡・通知

1. 当社から会員への連絡・通知は、会員登録の際に入力されたメールアドレスへのメール送信、本サービスまたは当社ウェブサイト上への掲示その他当社が適当と判断する方法により行います。メール送信による連絡・通知については、登録されたメールアドレス宛にメールを送信したことをもって完了したものとみなします。

2. 会員が当社への連絡を希望する場合には、当社が設ける問い合わせフォームによる送信、当社が指定するメールアドレスへのメール送信その他の当社が指定する方法により行うものとします。

3. 会員は、当社所定の方法でお申し出いただくことにより、いつでも本サービスを退会することができます。

第11条 契約上の地位または権利義務の譲渡

1. 会員は、当社の事前の書面による承諾なく、本規約に基づく契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務について、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることができません。

2. 当社は、会員への通知により、本サービスにかかる事業の全部もしくは一部、または本規約に基づく契約上の地位もしくは本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡、承継、引受けその他の方法により移転することができるものとします。

第12条 本規約の変更

当社は、次の各号のいずれかの場合には、当社のホームページへの掲載その他当社が適切と判断した方法にて公表または通知することにより、本規約を変更することができるものとし、変更日以降は当該変更内容が適用されるものとします。

(1) 本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき

(2) 本規約の変更が、本規約の目的に反するものではなく、かつ変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき

第13条 プライバシー

当社は、当社所定のプライバシーポリシーに従って、会員に関する情報を取り扱うことができるものとします。

第14条 分離可能性

本規約の全部または一部が、法令により無効または執行不能である場合であっても、他の部分は有効に存続するものとします。

第15条 準拠法および裁判管轄

本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、会員と当社との間で生じた一切の紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。